こんにちは、いよかんです。
えっちらおっちらと続けているこのblogも、なんと記事が200件になりました。
気付いたのが少し前なので、この記事が200件丁度ではないんですが…気づいた時には、やっぱり嬉しいですね。
ブログを続けていくと、自分が変わってきます。
ブログを続けてきて、思うこと。
それはやっぱり、「いろんなことが変わってくる」ということ。
自分の中も変わりますし、
ずっと書き続けるので、周りの人間への影響もあったり、
そして、結果がでること。
それでまた、自分への影響があります。
すごく、すごく面白いです。
ブログ閲覧数の変化
記録としてPV数を書いておきます。
記事数 | 集計期間 | PV数(閲覧数) |
---|---|---|
100記事 | 15.5.14~6.13 | 6,558 |
200記事 | 15.9.15~10.15 | 14,677 |
結果がでること
前回の100記事の際にもPV数を記録していたので、今回は合わせて表にしました。
あれから丁度4ヶ月ほどで、100記事を書いています。
1日1件よりは少し少ない、そんなペースですね。
100記事と200記事、内容が少し増えると、やっぱり読んでもらえる数も増えるのですね。
始めてすぐにどんどん読まれる、もっともっと凄いブログはたくさんあります。
その点、わたしのブログは他の方にくらべてゆっくりかもしれません。
でも、だからこそ分かること。
やっぱり更新していると、読んでもらえます。
そして記事が増えると、これまた読んでもらえます。
ブログって、自分のためにしている点もあるけど、「読んでもらうこと」も意識するのが大事だと思うようになりました。続けていく上で「読まれる」って大事です。
読まれるってことは、自分の意見を聞いてもらえること。
人間は結果がでることで先に進める人がほとんどなので…好きなことでも、結果があることが大事なんですね。好きなことだからこそ、結果が少しでもでれば、続けられます。
そんなわけで、ブログの場合は「読まれる」という結果があると良いと思うんです。
そして、読まれるには、書いて更新することが1番有効かなって、今は感じています。
ブログへの貯金ですね。
ちなみに、有料サーバーでブログを書いていますが、その経費を賄えるかなって感じになってきました。つづけるってホントにすごいです。
周りへの変化
ブログを書いていると、自分に変化が起こります。
でも、それって連鎖するんですよ。周りにも変化があります。
すごく不思議ですよ。
夫が、ちょっとずつ変わってきています。
スマホを辞めたのはコストもあるけど、時間を大切にしたいから。
わたしがスマホをやめてから、1年経って、夫もスマホをやめました。
【断捨離】ずっと使ってないものは一旦手放して、使いたくなったら頑張ったご褒美としてまた買えばいい。
それから、断捨離もはじめました。
わたし、夫は絶対断捨離とかしない人だと思っていました(爆
いよかんは片付けが下手なので、だからこそ物を減らしておいたほうが楽なんですよね。
夫は、収納が上手なんです。限られたスペースにスペース以上の物を収納できる人。
物を買うのも好き。
だから断捨離に興味ないと思ってました(笑
そして夫は、最近ブログをはじめました。
私の夫は、いよかんがブログを書いていることは知っていますが、「貯金額」や「家計」のブログだとは知らないです。
たぶん、「株」ブログだと思っています(笑)
わたしは、自分がFXや株式をしている話は、結婚した時に正直に言っていて。
ブログで資産運用の記事を書くこともあり、資料としていろんなサイトをみています。
その時によく画面を見られることがあるので…
たぶんね、そう思っています。
でも、「ずーっと書けるのって、良いな」って思ったらしいです。
続けられるのっていいなって思うらしいです。
続けていると、周りってみているものなんですね。
わたしは、夫に良い影響を与えられているかな?
与えられるようになりたいな。そう思います。
ブログを続けていると、本音がわかる。
ずっとやりたかったことを、やりなさい。を読んだんですが、これにでてくる「モーニングノート」ってブログと似ているなあと感じます。
「モーニングノート」は毎朝起きたら、自分の書きたいことをノートに書き残す。
ただそれだけなんですが、そうすると少しずつ「本当の自分の気もち」と向き合えます。
すごく不思議なんだけど、ノートになんでも書いてい良いことで、しんどいっていうより楽しくなってきます。書きたいことってなくならないんです。どんどんでてくるんです。
これ、わたしもやってみて凄いって思いました。
わたしはブログに書きたいことを残しています。
そうすると、次々書きたいことがでてくるんです。
そこがちょっと、「モーニングノート」と似ているなっておもうんですね。
多分ブログを書くことが、わたしの「今やりたいことだから」なんですね。
つづけることって、大変です。
実はわたし、1つの記事に1.5時間くらいかかるんです(苦笑
それを毎日、朝5時くらいに起きてやっています。
つづけるって、大変です。
でも、続いていることで、自分にとってブログは続けたいことなんだって分かりました。
ブログに書き残していることは、自分の中から出してきた言葉です。
嘘は書けないですから、どれも本当に自分が思っていることで…本音なんです。
なんだかとりとめないけど、ようはブログって面白いよ!って書きたいんだと思います(笑
そしてそして、1番は読んでもらえることができて、本当に有り難い。嬉しいです。
いつも、読んでくださってありがとうございます。
あなたが読んでくれるから、次になにをかこう?って、私は考えています。
これからも、こんなペースですが、気になった記事があったら読んでもらえたら嬉しいです。
とりあえず貯金が3000万貯まるまでは続けていると思います(笑
まだまだ先は長いけど!ゆっくりのんびりいきますよ~
それでは、お読み下さり有り難うございました^^