2018年3月末の貯蓄額を更新します。
3月末の貯蓄額は1860万円になりました。
(2016年10月末より+106万円)
一年と半年ぶりに貯蓄額を更新。
一年と半年ぶりに貯蓄額を更新しました。
17か月前から106万円プラスです。

月6万円ペース…数年前ならもうちょっと頑張れたところなのですが…悔しい!
いやでもここ2年、いろいろありましたので減らさずに増やせたことをまず褒めたいと思います。
目標は相変わらず3000万です。
私の貯蓄目標は3000万円です。
それはblogを始めた時から変えていませんし、これからも変えません。
夫が単身赴任になったころから、貯蓄ペースがガクッと落ちています。
正直今のペースだと、定年ギリギリに目標達成もありえるのでそこはもう少しアイデアを練っていきたいところですね。
今年の目標は2000万円に到達!
現在、残業が多くて実入りも多いのですが、その分支出も増えちゃいます。
ストレスをうまく受け流すって難しいですね。
でもこの一年で頑張って2000万の大台にのりたいな…目標です!
一年ということで、今年度でもいいかな?(ちょっと甘めに…笑)
投資に資金を振り分けます。
所得は平均的だとは思いますが2世帯支出が予想以上にきつくて、中々貯蓄ペースはあげられそうにありません。
ここ数年で少し考えが変わってきて、子供の学資分と数年分の生活費以外の余裕のある貯蓄分については投資に振り分けていこうかと考えています。
私も35歳を過ぎています。
投資で失敗できるのも、子供が小学校高学年くらいまでかなと思いつつ…
有名なこちらの本を読んで、配当金を得ていくスタイルに変えてみようと思っています。
すでに少し始めていて、インデックス投資ほど退屈でもなく、個別株ほど多くの情報を追わなくてもいい(いや少なからずは調べますが!)のでゆったり構えられて、思った以上に自分に合っていると感じています。
これから景気が上向く気があまりしないので、配当金投資には良い買い時期がくるのでは?とちょっとうきうきしています。頑張って買いたい値段まで待ちますね!
自由にほどよく生きたい…自立したいなって良く思います。
数か月単位で思うから、人生の目標なのかも笑
ただ、目標ができると少し頑張れる気がしますね!
ひとまず今年度の目標、2000万円をめざして今年は頑張ります^^